感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビビッとわかる!フレッシャーズのマネー経済学

著者名 田尻嗣夫/著 角川総一/著 鈴木雅光/著
出版者 経済法令研究会
出版年月 2000.09
請求記号 330/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130873702一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00118/
書名 ビビッとわかる!フレッシャーズのマネー経済学
著者名 田尻嗣夫/著   角川総一/著   鈴木雅光/著
出版者 経済法令研究会
出版年月 2000.09
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-7668-1483-5
分類 330
一般件名 経済   金融
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910039774

要旨 宇宙観と自然学の転回点にケプラーが登場。変革の物語はついに、物理学的な地動説と天体力学の形成にいたる。最終巻、近代科学誕生の謎を解く壮大な史観が像を結ぶ。
目次 第9章 彗星についての見方の転換―二元的世界溶解のはじまり(彗星の自然学的理解
彗星予兆説と占星術 ほか)
第10章 アリストテレス的世界の解説―一五七〇年代の新星と彗星(一五七二年の新星
ヘッセン方伯ヴィルヘルム4世 ほか)
第11章 ティコ・ブラーエの体系―剛体的惑星天球の消滅(ティコ・ブラーエとコペルニクス理論
ティコ・ブラーエの天体観測 ほか)
第12章 ヨハネス・ケプラー―物理学的天文学の誕生(メストリンとの出会い
ケプラーの出発点 ほか)
著者情報 山本 義隆
 1941年、大阪に生まれる。1964年東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院博士課程中退。現在、学校法人駿台予備学校勤務。著書『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房、2003、韓国語訳、2005:パピルス賞、毎日出版文化賞、大佛次郎賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。