感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死を急ぐ幼き魂 黒人差別教育の証言  (ハヤカワ・ノンフィクション)

著者名 ジョナサン・コゾル/著 斎藤数衛/訳
出版者 早川書房
出版年月 1968.
請求記号 N936/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110722543一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936
染織工芸 あい(藍) 縮緬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N936/00065/
書名 死を急ぐ幼き魂 黒人差別教育の証言  (ハヤカワ・ノンフィクション)
著者名 ジョナサン・コゾル/著   斎藤数衛/訳
出版者 早川書房
出版年月 1968.
ページ数 254p
大きさ 19cm
シリーズ名 ハヤカワ・ノンフィクション
分類 936
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210076390

要旨 使い込むほどにいとしさが増す絣、型染、筒描いろいろ。四季とりどりに飾って楽しむ縮緬遊び七人七様。初心者でも簡単にできる絣&型染小物とつるし飾りの作り方を紹介しています。
目次 藍に親しむ(小西美枝子さんの心地いい暮らしと手仕事
使い込むほどにいとしさが増す働きものの藍染木綿
藍と白が生み出す美しい世界色と文様をつなぐ
下重暁子さんが語る筒描染の美しさ
仕立て直してさらに楽しむ創作リフォーム服
「楽装くぼ田」久保田時子さんの手仕事から生まれる藍小物)
縮緬と遊ぶ(愛らしくて美しい細工物 うさぎ細工が好き
前田絹江さんの縮緬あしらい
縮緬遊び七人七様
私のお気に入りのお細工コレクション
福尾勝子さんの縮緬細工コレクション
「地球屋」デザイナー・小林靄さんの手仕事が生み出す縮緬飾り)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。