感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子書籍らくらく作成PACK 知識0でも大丈夫!テンプレートを使ったオリジナル電子書籍の作り方ガイド!

著者名 林拓也/著
出版者 技術評論社
出版年月 2011.6
請求記号 023/00217/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231839774一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00217/
備考 付属のDVD等は貸出できません
書名 電子書籍らくらく作成PACK 知識0でも大丈夫!テンプレートを使ったオリジナル電子書籍の作り方ガイド!
著者名 林拓也/著
出版者 技術評論社
出版年月 2011.6
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7741-4665-2
一般注記 EPUB2.0 iPad/iPhone/Androidスマートフォン/Androidタブレット対応 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 023
一般件名 電子書籍
書誌種別 一般和書
内容紹介 EPUB形式の電子書籍の作り方を解説。付属CD-ROM収録のテンプレートを利用して、様々な種類の電子書籍を手軽に作成できる。EPUB2.0/iPad/iPhone/Androidスマートフォン&タブレット対応。
タイトルコード 1001110017545

要旨 「この世で得たものは、いつか必ず手放す時がくる」―無常な世の中で、心折れずに生きていくために、京大卒の僧侶が見つけて、届ける、「寺」の活用法。宗派を超えた僧侶たちのフリーペーパー編集長が案内する、今の日本に効く「お寺」の最新!
目次 第1章 「出会い」と「ご縁」で世界を広げる
第2章 「ボランティア」で自分を変える
第3章 「修行体験」で心を整える
第4章 お寺で「日本」と「自分」を好きになる
第5章 「ライブ」で聴く仏教で、真理を知る
番外編 お寺が町に飛び出した!
著者情報 池口 龍法
 浄土宗知恩院編集主幹および、龍岸寺副住職。1980年9月7日兵庫県生まれ。浄土宗西明寺に育つ。京都大学文学部卒、同大学大学院文学研究科で仏教学を専修。大学院中退後は知恩院に奉職。2009年8月に、宗派を超えた僧侶たちのフリーペーパー「フリースタイルな僧侶たちのフリーマガジン」を創刊、編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。