蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミニトマト 実のなる植物の成長 (科学のアルバム・かがやくいのち)
|
著者名 |
亀田龍吉/著
白岩等/監修
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2014.3 |
請求記号 |
47/00565/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236516472 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132164308 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232018347 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331934493 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432134274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531985691 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632069544 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2731993560 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2831862905 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932022284 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032016994 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132197959 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
緑 | 3232100739 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432041212 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230859433 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
志段味 | 4530660234 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
徳重 | 4630322560 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
47/00565/ |
書名 |
ミニトマト 実のなる植物の成長 (科学のアルバム・かがやくいのち) |
著者名 |
亀田龍吉/著
白岩等/監修
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
科学のアルバム・かがやくいのち |
シリーズ巻次 |
19 |
ISBN |
978-4-251-06719-7 |
分類 |
479961
|
一般件名 |
トマト
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
八百屋やスーパーで日常的に売られている、とても身近な野菜・ミニトマトの成長を、たくさんの写真とともに紹介。家や学校での栽培方法、料理方法なども解説する。 |
タイトルコード |
1001310145678 |
目次 |
第1章 ぐんぐん育つなえ(たねから芽が出た ふた葉がひらいた ほか) 第2章 実をたべる野菜やくだもの(がくの先に実ができる がくの手前に実ができる ほか) 第3章 花がさいて実がなる(つけねから先へとさいていく 花粉がついて実ができる ほか) みてみよう・やってみよう(ミニトマトを調べよう ミニトマトを育てよう ほか) かがやくいのち図鑑(ミニトマトのなかま かわりだねのトマト) |
著者情報 |
亀田 龍吉 自然写真家。1953年、千葉県館山市生まれ。東海大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白岩 等 筑波大学附属小学校教諭。1960年生まれ。横浜国立大学教育学部理科教育学科卒業。専門は理科教育学。現在、筑波大学附属小学校での理科教育をおこないながら、小学校理科、生活科の教科書編集委員、NHK理科教育番組編成協力委員、日本初等理科教育研究会の副理事長、雑誌『初等理科教育』の編集委員などをつとめている。理科教育に関する著書および論文、動物・植物などをあつかった児童向け書籍(監修や執筆指導を担当)が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ