感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食える学歴 親・官僚・大学教授の立場から見つけた真実  (扶桑社新書)

著者名 中野雅至/著
出版者 扶桑社
出版年月 2014.3
請求記号 3713/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236393310一般和書1階開架 在庫 
2 2331906186一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3713/00086/
書名 食える学歴 親・官僚・大学教授の立場から見つけた真実  (扶桑社新書)
著者名 中野雅至/著
出版者 扶桑社
出版年月 2014.3
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 162
ISBN 978-4-594-07008-3
分類 3713
一般件名 教育   教育投資   学歴社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 グローバル時代を生き抜くための戦略的教育投資とは? これからの学歴社会の行く末を示した上で、これから主流になるだろういくつかの教育投資戦略を紹介する。
タイトルコード 1001310142776

要旨 受験生の親も必読の“得する学歴”グローバル時代を生き抜くための戦略的教育投資とは。その志望校選択は間違っているかも?
目次 大学教授の給料は私立の中高一貫校に子供を通わせるのに十分か?
第1章 これからの学歴社会の見取り図
第2章 超一流大学を目指すのはどこまで得なのか?
第3章 子供の学歴に最も影響を与えるのは塾ではなく親
第4章 サバイバル能力をどうやって身につけさせるか?
第5章 偏差値から専門能力重視に変わる教育業界
第6章 グローバル化を目指した教育
第7章 グローバルな専門教育といタフだけど夢のある教育投資―フランスのバレエ学校の事例から
終章 21世紀の学歴戦略
著者情報 中野 雅至
 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授。1964年奈良県生まれ。88年同志社大学文学部英文学科卒。89年大和郡山市職員。在職中に国家公務員採用1種試験(行政)に合格し、90年労働省入省。厚生省課長補佐、新潟県総合政策部情報政策課長、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て、2003年公募により兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。