感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山に咲く花 写真検索  増補改訂新版  (山渓ハンディ図鑑)

著者名 永田芳男/写真 畔上能力/編・解説 菱山忠三郎/解説
出版者 山と渓谷社
出版年月 2013.3
請求記号 479/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236887204一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 479/00100/
書名 山に咲く花 写真検索  増補改訂新版  (山渓ハンディ図鑑)
著者名 永田芳男/写真   畔上能力/編・解説   菱山忠三郎/解説
出版者 山と渓谷社
出版年月 2013.3
ページ数 616p
大きさ 21cm
シリーズ名 山渓ハンディ図鑑
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-635-07021-8
一般注記 DNA分類体系準拠
分類 479038
一般件名 被子植物-図鑑   花-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 低山帯〜亜高山帯に自生する野草約1200種類を、DNA分類体系に準拠し、被子植物基部被子植物群・単子葉植物・真正双子葉植物に分け、まわりの環境を含めた写真や花・実のアップの写真とともに解説する。
タイトルコード 1001210123466

要旨 わたしは太陽!海にもぐったとき、水のなかでゆれるひかり…あれは、わたしのひかりです。海のいきものも、陸のいきものと同様にわたしのひかりにたよっていきているのですよ。ぐるぐるめぐる命のエネルギーを、海のなかへさがしにいきましょう。
著者情報 バング,モリー
 1943年、アメリカのニュージャージー州に生まれ、メリーランド州で育つ。ウェルズリー・カレッジでフランス語を専攻し、卒業後1年半、京都に滞在。帰国後、日本の新聞社の通訳として働いたあと、アリゾナ大学とハーヴァード大学で極東地域の言語と文学を学ぶ。画家の母と挿絵画家アーサー・ラッカムなどの影響で絵画への関心を抱き続け、1973年に、自ら翻訳し挿絵をつけた最初の絵本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チザム,ペニー
 マサチューセッツ工科大学教授。30年以上にわたってエコロジーを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 東京生まれ。出版社勤務を経て、現在はフリーの翻訳者・編集者。青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。