感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三十三年の夢 (岩波文庫)

著者名 宮崎滔天/著 島田虔次 近藤秀樹/校注
出版者 岩波書店
出版年月 1993
請求記号 N2891/02920/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831045964一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431084106一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2891/02920/
書名 三十三年の夢 (岩波文庫)
著者名 宮崎滔天/著   島田虔次   近藤秀樹/校注
出版者 岩波書店
出版年月 1993
ページ数 500p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33-122-1
ISBN 4-00-331221-X
分類 2891
個人件名 宮崎滔天
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410192509

要旨 2008年以来、11年の刑で服役中のノーベル平和賞作家で詩人の劉暁波。日本で初めての詩集刊行。
目次 1 蟻が泣いている(一通の手紙で十分だ
神は掌中に ほか)
2 肖像(忘れることのできない荘子
太史公の遺志 ほか)
3 世界を深く刺すナイフ(追悼王小波
お爺さんへ ほか)
4 ホコリと一緒に僕を待つ(人形たちに訴える
貪欲の囚人 ほか)
5 ひとつの品詞から始まった驚愕(扉
もしもうすこし近づけたら ほか)
著者情報 劉 暁波
 1955年12月28日吉林省長春市生まれ。1969年から1973年まで両親が文化大革命で下放され、内モンゴルに住む。1977年吉林大学中文系に入学、1982年、文学学士の学位を取得。1984年北京師範中文系修士課程修了、文学修士の位学を取得、教職に就く。1988年、同大学にて文学博士の学位を取得。2008年12月8日「08憲章」起草の中心人物とされ、「国家政権転覆扇動罪」で2010年2月9日二審判決、刑が確定した。2010年10月8日ノーベル平和賞受賞決定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 安江
 1945年大分県生まれ。書肆侃侃房代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。