感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大洪水の前に マルクスと惑星の物質代謝  (角川ソフィア文庫)

著者名 斎藤幸平/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
請求記号 1345/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332392147一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1345/00024/
書名 大洪水の前に マルクスと惑星の物質代謝  (角川ソフィア文庫)
著者名 斎藤幸平/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
ページ数 414p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 G123-1
ISBN 978-4-04-111849-8
一般注記 堀之内出版 2019年刊の加筆修正
分類 13453
一般件名 物質代謝
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 一般和書
内容紹介 資本主義批判と環境批判の融合から生まれる持続可能なポスト・キャピタリズムへの思考。マルクスのエコロジー論が末節ではなく、経済学批判において体系的・包括的に論じられる重要なテーマであると明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p390〜414
タイトルコード 1002210053670

要旨 日本最古の“竹取の翁とかぐや姫”の物語が『ベルばら』の池田理代子の筆で華麗なスペクタクルとなって登場!
著者情報 池田 理代子
 1947年大阪生まれ。大学在学中に劇画を描き始め、1972年より週刊マーガレットに連載された『ベルサイユのばら』が大ヒットとなる。その後宝塚歌劇団で上演された他、テレビアニメ化や実写映画化もされて幅広い層から人気を得ている。1995年東京音楽大学声楽科に入学、1999年同校卒業。2009年には、日本においてフランスの歴史や文化を広めた功績に対し、フランス政府より「レジオン・ドヌール勲章」を贈られ、2014年度フランス政府観光親善大使に任命されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。