感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

踊るカメラマン アフリカ・ブラジル・中国の旅

著者名 板垣真理子/著
出版者 晶文社
出版年月 1993
請求記号 N2909/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2319012999一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野茂 萱沼文子
健康法 ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2909/00604/
書名 踊るカメラマン アフリカ・ブラジル・中国の旅
著者名 板垣真理子/著
出版者 晶文社
出版年月 1993
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6136-7
分類 2909
一般件名 旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410203548

目次 第1章 運動の常識が変わる それが「ながらストレッチ」(健康づくり運動の3本柱「ながらウォーキング・筋トレ・ストレッチ」
中高年の健康づくり 主役は「ながらストレッチ」! ほか)
第2章 首・肩・腰、体の痛みは「ながらストレッチ」で予防・改善する!(体調不良は中高年全員の悩み
運動不足・ストレスの自己チェック ほか)
第3章 首・肩のこり、腰痛を改善する「ながらストレッチ」症状・痛み編(首のこりに効くながらストレッチ
肩こりに効くながらストレッチ ほか)
第4章 体調改善&若返りに効く「ながらストレッチ」体のお悩み編(冷え・むくみに効くながらストレッチ
ストレスに効くながらストレッチ ほか)
著者情報 長野 茂
 株式会社フィットネスビジネス研究所、日常ながら運動推進協会各代表。日常ながら運動、健脳運動、お米体操の考案者、提唱者でテレビ、ラジオ、新聞、Web等のマスメディアの講師でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萱沼 文子
 ダンベル健康体操指導協会、アロマフィットネス協会各会長。ストレッチ、エアロビクス、アロマフィットネスを普及、定着させたパイオニア。42歳で初産、44歳で第2子、46歳で第3子を高齢出産しながら理想体型をキープするカリスマインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。