感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史探偵コナン外伝(アナザー) 刀剣編  電子書籍版  (名探偵コナン歴史まんが) 鋼の決闘状

著者名 青山剛昌/原作
出版者 小学館
出版年月 2019.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103243626版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 日本史探偵コナン外伝(アナザー) 刀剣編  電子書籍版  (名探偵コナン歴史まんが) 鋼の決闘状
著者名 青山剛昌/原作
出版者 小学館
出版年月 2019.3
ページ数 159p
シリーズ名 名探偵コナン歴史まんが
巻書名 鋼の決闘状
ISBN 978-4-09-296669-7
一般注記 奥付のタイトル:日本史探偵コナンアナザー
一般注記 底本:2019年刊
分類 210
一般件名 日本-歴史
書誌種別 電子図書
内容紹介 名探偵コナンが歴史の真実と楽しさに迫る! 呪われた刀・妖刀村正の秘密を追って、タイムドリフターとコナンが時代を超えて活躍する。刀剣に関するさまざまな知識が身につく「コナンの推理NOTE」付き。
タイトルコード 1002110097877

要旨 戦後まもなくアメリカに渡り、天性のすこやかさと持ち前の「なにくそ」根性とで見事に人生を花開かせた、ひとりの日本人女性の軌跡。60年前に単身アメリカに渡った著者は、最愛の夫ジムの温かな愛と共に、フルタイムで仕事を続けながら、大学、大学院に学び、さらに55歳で博士号を取得し教壇に立った。どんな時もいつも前向きに努力を重ね、他人に自分に公正に接して人生を切り開いたケイ・タケヤマ・デリーナの回想録。
目次 独り立ちの原点―和洋裁修行・1945〜1949(昭和20〜24年)
はじめての“アメリカ”との出会い―アメリカ陸軍エンジニアセクション司令部人事部勤務・1949〜1953(昭和24〜28年)
憧れのアメリカに向けて―ハワイ丸での第一歩・1953(昭和28年)
摩天楼都市に魅せられて―ニューヨークの日々1・1953〜1955(昭和28〜30年)
紆余曲折の末に結婚へ―ニューヨークの日々2・1955〜1956(昭和30〜31年)
“ホームタウン”ニューヨークを後にして―ニューヨークからフロリダ州ジャックソンビルへ・1955〜1956(昭和30〜31年)
大好きだった“ハリウッド”との出会い―フロリダ州ジャックソンビル・1956〜1962(昭和31〜37年)
“ハリウッド”との別れ、そして第二の故郷へ―ジャックソンビルからサンフランシスコ・1962(昭和37年)
大型コンピュータ、労働組合との闘い―北カリフォルニア大工組合基金管理会社・1964〜1984(昭和39〜59年)
学生として、教授として―サンフランシスコ州立大学・1962〜1988(昭和37〜63年)
最も苛酷な博士課程の勉強―サンフランシスコゴールデンゲイト大学・1975〜1982(昭和50〜57年)
独りの人生への出発―サンフランシスコ 忙しい引退生活1・1988〜2008年(昭和63〜平成20年)
人生集大成の仕事―サンフランシスコ 忙しい引退生活2・2008〜現在(平成20〜25年)
岐阜旧家の子女だった父母が東京で激動の時代を生き抜いた記録―武山定雄・1895〜1976(明治28〜昭和51年)・武山智重(旧姓名長谷川富子)・1899〜1996(明治32〜平成8年)
夢のアメリカ滞在、そして終焉まで―続・父母の記録
偉大なる兄泰雄の足跡、夭折した天才益雄兄―武山泰雄・1923〜2005(大正12〜平成17年)・武山益雄・1924〜1938(大正13〜昭和13年)
志半ばに、この世から忽然として消え去った最愛の弟を悼む―武山嘉男・1933〜1983(昭和8〜58年)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。