感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺言 最後の食卓

著者名 林葉直子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2
請求記号 796/00732/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530626318一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630279596一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00732/
書名 遺言 最後の食卓
著者名 林葉直子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2
ページ数 139p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004569-1
分類 796021
一般件名 肝硬変-闘病記
個人件名 林葉直子
書誌種別 一般和書
内容紹介 治療不可能な重度の肝硬変。林葉直子は痛みに耐えながら残された時間と向き合う。ありきたりなこと、知ってほしいこと、気がついたこと…。末期の病床で綴ったメッセージ。書き込みページあり。
タイトルコード 1001310140122

要旨 治療不可能な重度の肝硬変。痛みに耐えながら残された時間と向き合う。末期の病床から届いたメッセージとは―
目次 最後の食卓
ちょっとだけ食べ知恵袋
あとがきに代えて―「鬼手」
あなたの好きな食べもの書いてみて
著者情報 林葉 直子
 1968年福岡県生まれ。女流棋士、タレント、作家、タロット占い師。1979年、11歳のとき女流アマ名人戦で優勝、同年、奨励会に6級で入会。小学校卒業と同時に米長邦雄棋士に住み込みの内弟子として師事。1980年、12歳で女流2級にてプロ入り。14歳で初タイトルを取り女流王将となる。その後女流王将戦10連覇(歴代1位、14歳3ヵ月でのタイトル獲得は歴代最年少)。1994年に休養宣言し、失踪報道が出る。95年に女流五段で日本将棋連盟を退会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。