感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツで育てる 浜口平吾+浜口京子 山本郁栄+山本美憂+山本聖子 高橋正+高橋みゆき

著者名 長田渚左/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2004.10
請求記号 7802/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431223672一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3613
玄米食 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S091/00920/
書名 かっぱの屁 遺稿集
著者名 高野岩三郎/著   鈴木鴻一郎/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 1961
ページ数 397p
大きさ 19cm
分類 304
書誌種別 6版和書
内容注記 高野岩三郎先生年譜および著作目録 鈴木鴻一郎編:p379〜397
タイトルコード 1009940002245

要旨 発芽玄米の知られざる効能体験談、生活習慣病・肥満症・高血圧・糖尿病・高脂血症・便秘・ダイエットetc…食べるだけで健康な体に!
目次 プロローグ 食をあらためれば人生は好転する(食をあらためれば人生は好転する
私に氣付かせてくれた二冊の本 ほか)
第1章 歴史からみる日本人の食のあり方(縄文日本は食においても世界の最先進国だった
縄文人は「蒸し器」で発芽玄米を食べていた? ほか)
第2章 なぜ発芽玄米は体にいいのか(食育とは何か
世界人類を救う発芽玄米 ほか)
第3章 ホツマツタヱから知る古代日本人の叡智(なぜ「ホツマツタヱ」なのか?
日本は未開野蛮で、文明は大陸、半島から来たという思い込み ほか)
著者情報 熊谷 達央
 昭和20(1945)年盛岡市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒、日本外交史英ゼミ専攻「くまがいたつお研究室」経営。食と農と環境改善をテーマにした「たきざわ発芽玄米の会」、第一美術協会会員、ホツマツタヱ研究会「ほつまの会」、盛岡市倫理法人会会員、しきなみ短歌会、など活動は多彩。平成14年、全国でも先駆的な予防原則を基本にした滝沢村環境基本条例制定のワークショップ座長を務める。滝沢市少年補導員永年表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。