感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然科学の古典をたずねて 下

著者名 田中実 今野武雄 山崎俊雄/共編
出版者 新日本出版社
出版年月 1978
請求記号 N403/00061/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130680820一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N403/00061/2
書名 自然科学の古典をたずねて 下
著者名 田中実   今野武雄   山崎俊雄/共編
出版者 新日本出版社
出版年月 1978
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類 4031
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610141053

要旨 世界の10%以上の資産を持っているのに、たった1億数千万人を満足に生活させられない国・日本。必要なのは経済成長や消費増税ではなく、経済循環を正しくすることなのだ。「富裕層」と「大企業」がため込んで、滞留させている富を引っ張り出し、真に社会に役立てる方策を考える。
目次 第1章 激増する億万長者
第2章 大企業は巨額の資産をため込んでいる
第3章 デフレの本当の真実
第4章 日本経済が抱える二つの爆弾
第5章 消費税が日本を滅ぼす
第6章 消費税ではなく無税国債を
第7章 普通に働けば普通に暮らせる国へ
著者情報 森永 卓郎
 獨協大学教授、経済アナリスト。1957年、東京都生まれ。80年、東京大学経済学部卒業。テレビ・ラジオでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 知弘
 1967年生まれ、福岡県出身。91年大蔵省に入省し、バブル崩壊後の日本経済の現場を見て回る。98年から執筆活動を開始し、99年に退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。