感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一場の夢と消え

著者名 松井今朝子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.8
請求記号 F8/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931992636一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00407/
書名 一場の夢と消え
著者名 松井今朝子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.8
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391887-7
分類 9136
一般件名 近松門左衛門-小説
個人件名 近松門左衛門
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:春永の暮らし 夏安居の日々 出来秋の善悪 斑雪の冬籠もり
内容紹介 越前の武家に生まれた杉森信盛は京に上り、芸の道を歩み出す。「近松門左衛門」の名が轟きはじめた頃、大坂の心中事件に触発されて書いた「曽根崎心中」が異例の大入りを見せるが…。『オール讀物』連載を単行本化。
タイトルコード 1002410038227

要旨 ヨーロッパ文明の源泉であるギリシャ・ローマ神話の世界を、古代から20世紀に至る巨匠たちがどのように描いてきたのか?ヨーロッパ美術の歴史における名画の数々を具体的にとりあげ、それらの意味や図像の解釈などを踏まえて、数多くの美麗な図版とともに、わかりやすく解説。ヨーロッパ美術の成り立ちと変選を、それを生み出した精神を通して読み解く入門書。
目次 第1章 ミロのヴィーナスはなぜ傑作か?
第2章 二人のヴィーナス
第3章 「神々の王」の恋物語―ゼウス
第4章 悩み多き女王神―ヘラ
第5章 女神たちの美のコンテスト―アテナ
第6章 厄災の卵を産んだ娘―レダ
第7章 残酷純潔な月の女神―ディアナ
第8章 追い回される娘―ガラテイア
第9章 花を差し出す女神―フローラ
第10章 黄金の誘惑―ダナエ
著者情報 高階 秀爾
 1932年東京都生まれ。美術史家。東京大学名誉教授。大原美術館館長。東京大学教養学部卒業。2012年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。