感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すっきり!わかる集団的自衛権Q&A

著者名 浅井基文/著
出版者 大月書店
出版年月 2014.2
請求記号 3198/00415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231954906一般和書一般開架 在庫 
2 2432172399一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132151089一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332172901一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00415/
書名 すっきり!わかる集団的自衛権Q&A
著者名 浅井基文/著
出版者 大月書店
出版年月 2014.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-272-21107-4
分類 3198
一般件名 安全保障   自衛権
書誌種別 一般和書
内容紹介 「集団的自衛権」とはそもそも何か? 「自衛権」とはどのような権利なのか? 憲法九条と自衛権・自衛隊は矛盾しないのか? 集団的自衛権に関する、わかりにくい問題点を整理し、Q&A形式で解説する。
タイトルコード 1001310133959

目次 1 「集団的自衛権」のここが知りたい(「集団的自衛権」ってそもそも何だっけ?
権利である以上、行使できるのは当然だろう。「できる・できない」の議論があるのはなぜ?
湾岸危機・戦争以来「軍事的国際貢献」ということが言われるようになったのはなぜ?
なぜ今「集団的自衛権の行使」が問題になるのだろう?
安倍政権が「集団的自衛権の行使」に熱心なのはなぜ?)
2 自衛権と集団安全保障(「自衛権」とはどういう権利なの?
「集団安全保障」とは何もの?)
3 日本国憲法と集団的自衛権(憲法第九条と自衛権・自衛隊は矛盾しないの?
「集団的自衛権の行使」や「国連の集団安全保障体制への軍事的参加」は憲法違反なの?
「日米安保体制」って何?
「集団的自衛権の行使」を認めると何ができるわけ?―認めないと何か問題になるの?それとも認めないほうがよいわけ?)
著者情報 浅井 基文
 1941年生まれ。外務省条約国際協定課長、アジア局中国課長、駐英公使などを歴任。東京大学教養学部教授、日本大学法学部教授、明治学院大学国際学部教授をへて、2005年〜2011年まで広島市立大学広島平和研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。