蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
猫のダヤン 7 (静山社ペガサス文庫) ダヤン、タシルに帰る
|
著者名 |
池田あきこ/作
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2020.8 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236381836 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432066138 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2531935696 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2931962712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
猫のダヤン 7 (静山社ペガサス文庫) ダヤン、タシルに帰る |
著者名 |
池田あきこ/作
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
静山社ペガサス文庫 |
巻書名 |
ダヤン、タシルに帰る |
一般注記 |
底本:2019年刊 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
魔王は生きていた! そうとも知らず、ダヤンの「定められた務め」を果たすため、ダヤンとジタンはノースを目指す。そのジタンをバニラは追い…。魔法や妖精のいたずらと冒険に満ちた、猫のダヤンの物語、シリーズ完結編。 |
タイトルコード |
1002210057217 |
要旨 |
小学六年生でプロ棋士への登竜門、奨励会に羽生善治らとともに入会。16歳でプロ棋士昇格、25歳での名人位挑戦は、棋士として順調な経歴と言えた。しかし、名人戦の対戦相手の羽生善治は七冠王になっていた!30代で初めて名人となり、40代で竜王・名人の称号を持つ著者が明らかにする半生と勝負哲学。実績で水を空けられた相手に、どう戦い、雌伏の時をどう過ごしたのか。世評を覆し、差を覆す秘訣は、己を知り、敗北に学ぶことにあった! |
目次 |
第1章 竜王戦 第2章 将棋との出合い 第3章 若手棋士 第4章 名人への道 第5章 羽生さんとの名人戦 第6章 私の勝負哲学 |
著者情報 |
森内 俊之 将棋棋士。1970年、東京都調布市生まれ、神奈川県横浜市育ち。小学六年生で勝浦修九段に師事し、82年、奨励会に入会。同期に羽生善治、佐藤康光、郷田真隆らがいる。87年、四段に昇段、プロ棋士に。2002年、第60期名人戦で丸山忠久を破り、名人位を獲得。07年、名人位の通算獲得数が5期となり、十八世名人の資格を得る。14年2月現在、竜王・名人。名人位の通算獲得数8期は、大山康晴、中原誠に次ぎ、木村義雄と並ぶ歴代3位タイ記録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ