ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
初等数学ハンドブック
|
書いた人の名前 |
弥永昌吉/[ほか]編
|
しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.5 |
本のきごう |
SN4103/00012/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011559875 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かえるのごほうび : 絵巻「鳥獣人…
木島始/さく,梶…
しろいいぬ?くろいいぬ?
マリオン・ベルデ…
うらしまたろう
木島始/ぶん,ス…
世界のゆうれい話
白木茂/編著,池…
世界のこわい話
山主敏子/編著,…
世界の恐ろしい話
植田敏郎/編著,…
木
佐藤忠良/画,木…
アライグマ博士と仲間たち : 全3…
ベン・ルーシャン…
ゆきむすめ
木島始/文,朝倉…
うりこひめとあまんじゃく
木島始/文,朝倉…
芸術アヴァンギャルドの背中
池田竜雄/著
ノリちゃん
木島始/著
三人とんまひとまとめ
木島始/著
新木島始詩集
木島始/著
近づく湧泉 : 四行連詩集
木島始/編著,佐…
楽しい稲妻 : 日英対訳現代詩集
木島始/編
ジャズの本
ラングストン・ヒ…
かわいいめんどり : イギリスとタ…
木島始/さく,羽…
イグアナのゆめ : 木島始少年詩集
木島始/作,梶山…
ジャズ・カントリー
ナット・ヘントフ…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN4103/00012/ |
本のだいめい |
初等数学ハンドブック |
書いた人の名前 |
弥永昌吉/[ほか]編
|
しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.5 |
ページすう |
464,73,21p |
おおきさ |
16cm |
ぶんるい |
41036
|
いっぱんけんめい |
数学-便覧
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110115161 |
ようし |
コンクールは怖くない!レッスンに上手に取り入れることで生徒は大きく成長します。まるごとわかる、目的、参加のメリット、参加方法、レッスン、コミュニケーション、楽しみ方。 |
もくじ |
第1章 ようこそ、ピアノコンクールの世界へ!(日本はコンクール大国 なぜコンクールが増えているのか ほか) 第2章 コンクール参加への扉(どんなコンクールがあるの? コンクールはどうやって探す? ほか) 第3章 コンクールへの準備(どのようなレッスンをしたらいいの? コンクールまでのレッスンの組み立て方 ほか) 第4章 コンクールを楽しむために(本番での生徒への対応 コンクールでの「パフォーマンス」 ほか) 第5章 さらなるコンクール活用法(2回目以降のピアノコンクール 資料から読み解くコンクール ほか) |
ちょしゃじょうほう |
塚原 利理 国立音楽大学楽理科卒業。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程前期(修士課程)修了、後期課程専攻。ピアノ非常勤講師を経て渡仏。全国でのピアノ指導法講座・セミナーの実施数は1000回以上。ピアノを故仙波八重子、砂川啓子、J・ルヴィエ(91ニース)、音楽理論を島岡譲、音楽学を大久保靖子の各氏に師事。各種ピアノコンクール審査員歴任。ピティナ正会員。ピティナ・コンペティション審査員およびステップアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ