感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むしろ素人の方がよい 防衛庁長官・坂田道太が成し遂げた政策の大転換  (新潮選書)

著者名 佐瀬昌盛/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.1
請求記号 393/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236380929一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 天白3431988751一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 393/00086/
書名 むしろ素人の方がよい 防衛庁長官・坂田道太が成し遂げた政策の大転換  (新潮選書)
著者名 佐瀬昌盛/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.1
ページ数 223p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603740-5
分類 393
一般件名 防衛庁
個人件名 坂田道太
書誌種別 一般和書
内容紹介 防衛政策の「素人」を自認しながら日本の防衛史に大きな足跡を残した、元防衛庁長官の坂田道太。その業績から、戦後日本の安全保障政策と自衛隊の歩みを描きだす。
書誌・年譜・年表 坂田道太年表:p216〜221
タイトルコード 1001310129239

要旨 1974年、防衛庁長官に就任した坂田道太は、当初は自民党文教族として知られ、防衛政策には「全くの素人」。しかしひとたび就任すると、当時の国際情勢や日本の防衛政策の課題を正確に把握。公明正大な議論と情報公開で国民の理解を促し、自衛官の待遇改善や「防衛計画の大綱」策定などで日本の防衛史に大きな足跡を残した。政治家のあるべき姿を問う一冊。
目次 坂田防衛庁長官の登場
坂田が活用した「防衛を考える会」
国会論戦での一手
防衛世論の変化
坂田・シュレージンジャー会談
シュレージンジャー解任と再来日
自衛官への眼差し
基盤的防衛力構想―新しい防衛哲学
画期的な防衛白書
防衛政策の刷新―「防衛計画の大綱」と国防会議
ミグ25機事件
ロッキード事件と濡れ衣
党内抗争を見つめながら
長官退任後の坂田道太


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。