蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010435887 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S9135/00047/23 |
| 書名 |
縁結娯色の糸 梛の二葉 |
| 著者名 |
[松亭金水/作]
村上静人/[校訂]
|
| 出版者 |
人情本刊行会
|
| 出版年月 |
1917 |
| ページ数 |
441p 図版7枚 |
| 大きさ |
20cm |
| 分類 |
91354
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1009940036844 |
| 要旨 |
教えられた科目を、懸命に覚えることが「学習」だろうか。就職や将来を有利に展開するための有名校志願か。そんな学校と勉強に疑問と不満を感じる人は少なくない。人生死ぬまで勉強だ!学長経験を有する、歴史学と動物行動学の第一人者が様々な角度から徹底的に討議する、「学び」の原点とは。人気学長二人による夢の競演、面白くないはずがない「新・学問のすすめ」。 |
| 目次 |
第1章 「まなびや」の在るべき姿を求めて(教会の「藁敷き」が教室だった 自然科学は「森の開墾」から始まった ほか) 第2章 「自分とはなにか」から始まる学問―歴史学(修道院で芽生えた「ヨーロッパへの憧れ」 「自分」を知ることは「全世界史」を知ること ほか) 第3章 「学び」の原点はどこにあるのか(ウグイスは「カー」と鳴けるか 学習が子どもの発想を阻害している!? ほか) 第4章 「数式にならない」からおもしろい―生物学(「学問」は役に立つか? 「生物」と「無生物」の違い ほか) |
内容細目表:
前のページへ