感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

漢字くずし方辞典

書いた人の名前 児玉幸多/編
しゅっぱんしゃ 近藤出版社
しゅっぱんねんげつ 1982.
本のきごう N728-1/00431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110031713一般和書2階書庫 在庫 
2 2432350326一般和書一般開架 在庫 
3 2719495067一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N728-1/00431/
本のだいめい 漢字くずし方辞典
書いた人の名前 児玉幸多/編
しゅっぱんしゃ 近藤出版社
しゅっぱんねんげつ 1982.
ページすう 602p
おおきさ 19cm
ぶんるい 728103
いっぱんけんめい 漢字-辞典
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210119867

ようし この写真は「私にとってしか存在しない」。謎めいたロラン・バルトの写真論を、不在の「温室の写真」を巡って読み解く、スリリングなバルト論。
もくじ 第1章 バルトの映像論(言語と視覚的イメージ
権力と心的イメージ)
第2章 バルトの視覚関係論(想像的な視点の移動―『ミトロジー』における視覚モデル
物理的な視点の交換―『エッフェル塔』における視覚モデル
視線の遮断―『記号の帝国』における視覚モデル)
第3章 写真によって演出される「バルト」―その消失点への旅(『彼自身によるロラン・バルト』における写真の分析
『明るい部屋』における“不在”の写真の分析)
第4章 他者の眼差しへの遡行―『明るい部屋』における視覚モデル(写真の表象する現実への遡行
写真の表象する過去への遡行)
ちょしゃじょうほう 松本 健太郎
 二松学舎大学文学部専任講師。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。記号論・メディア論・映像論専攻。日本記号学会(理事、副事務局長)、日本コミュニケーション学会、日本映像学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。