感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伸びる女優、消える女優 (文春文庫)

著者名 小林信彦/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1
請求記号 9146/08626/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236371803一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232391975一般和書一般開架文庫本在庫 
3 2731936015一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931959056一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08626/
書名 伸びる女優、消える女優 (文春文庫)
著者名 小林信彦/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1
ページ数 286p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 こ6-32
シリーズ名 本音を申せば
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-16-790021-2
一般注記 「気になる日本語」(2011年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 巷に氾濫する不思議な日本語を一刀両断したかと思えば、冷やし中華の起源に迫り、売れる女優を予言する…。時代を観察し続ける小林信彦のエッセイ。映画評論家・品田雄吉との対談も収録。
タイトルコード 1001310124425

要旨 伸びる女優と消える女優、何が両者を分けるのか。「九十パーセントは当たる自信がある」という著者ならではの“女優論”に、映画評論家・品田雄吉氏との対談「現代女優名鑑」も特別収録。さらに冷やし中華の起源に迫り、谷啓の死を悼み、気になる日本語を俎上に上げる。鮮やかに時代を切り取る名物コラム!
目次 ベスト男優二人+α
年末年始の想い出
不況の正月にテレビを観る
二人の小沢さん
双葉さん、九十九歳で死す
「ちょっとこい」恐怖症
映画「ゴールデンスランバー」と奇妙なイーストウッド論
“検察不況”とコロコロ民族
イーストウッド、初めてのスポーツ映画
加藤ローサの足、藤田まことの急逝〔ほか〕
著者情報 小林 信彦
 昭和7(1932)年、東京生れ。早稲田大学文学部英文科卒業。翻訳雑誌編集長から作家になる。昭和48(1973)年、「日本の喜劇人」で芸術選奨新人賞受賞。平成18(2006)年、「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。