感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸商売ばなし (中公文庫)

著者名 興津要/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12
請求記号 3843/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132154786一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00180/
書名 大江戸商売ばなし (中公文庫)
著者名 興津要/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12
ページ数 218p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 お80-3
ISBN 978-4-12-205879-8
分類 3843
一般件名 日本-商業-歴史   商人
書誌種別 一般和書
内容紹介 棒振り商いから大店、大道芸に至るまで、あらゆる商売で賑わう江戸の町。江戸っ子たちの売買は軽快な掛け合いで、時に人情が溢れでる。当時の活気を今に伝える川柳や流行の小咄とともに、江戸の商いや日常を紹介する。
タイトルコード 1001310108780

要旨 「玉や玉屋」とさぼん玉売り、石見銀山鼠取り。季節の雛売り、朝顔売り。鍋釜直す鋳掛屋など。棒振り商いから大店、大道芸に至るまで、江戸の町はあらゆる商売で賑わっていた。江戸っ子たちの売買は軽快な掛け合いで、時に人情が溢れでる。気の利いた川柳や流行の小咄が当時の活気を今に伝える、読めば江戸の日常が脳裏に蘇る楽しい一冊。
目次 第1章 季節の物売り
第2章 日々の物売り
第3章 修理・廃品回収業
第4章 江戸の名店
第5章 街角の芸人
第6章 縁日の見世物
著者情報 興津 要
 1924年栃木県生まれ。49年早稲田大学文学部国文学科卒。51年まで大学院に在籍、教育学部助手。56年同専任講師、59年助教授、68年早稲田大学教育学部国語国文学科教授、94年定年退任、名誉教授。専門は近世後期の滑稽本と明治期の落語、戯作、ジャーナリズム。99年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。