感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせ4コマ豆柴センパイと捨て猫コウハイ

著者名 石黒由紀子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.8
請求記号 6456/01324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 介護福祉 老年心理学 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01324/
書名 しあわせ4コマ豆柴センパイと捨て猫コウハイ
著者名 石黒由紀子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.8
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-344-02805-0
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)   ねこ(猫)
書誌種別 一般和書
内容紹介 豆柴の「センパイ」と、捨て猫だった「コウハイ」。真剣に話し合ったり、じゃれ合ったり、時には慰め合ったり…。姉弟のような2匹のやりとりを4コママンガ風に写真で紹介。『幻冬舎plus』掲載に書き下ろしを追加。
タイトルコード 1001510046392

要旨 日本では将来が望めない。無鉄砲に、単身渡米した野口英世。そんな彼に実力重視の米国は肌に合い、やがて新進気鋭の学者として世界中の注目を浴びる。日本への凱旋、老母との涙の再会。まさに立志伝中の人となるも、提唱した理論が揺らぎ、黄熱病の研究で再証明を試みるが―。野口の栄光と最期を描いた傑作伝記。
著者情報 渡辺 淳一
 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒。整形外科医ののち、『光と影』で直木賞を受賞。’80年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で吉川英治文学賞を受賞。作品は、医学を題材としたものから、歴史、伝記的小説、男と女の本質に迫る恋愛小説と多彩で、医学的な人間認識をもとに華麗な現代ロマンを描く作家として、文壇の第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。