感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎駿再考 『未来少年コナン』から『風立ちぬ』へ  (平凡社新書)

著者名 村瀬学/著
出版者 平凡社
出版年月 2015.7
請求記号 778/01938/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232081592一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01938/
書名 宮崎駿再考 『未来少年コナン』から『風立ちぬ』へ  (平凡社新書)
著者名 村瀬学/著
出版者 平凡社
出版年月 2015.7
ページ数 267p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 781
ISBN 978-4-582-85781-8
分類 77877
一般件名 アニメーション
個人件名 宮崎駿
書誌種別 一般和書
内容紹介 宮崎駿はいつも「地球」のことを考えていた! 宮崎アニメに貫かれている「石」や「風」や「星」へのこだわりに注目し、2011.3.11を経た私たちが今受け取るべき“未来へのメッセージ”を提示する。
タイトルコード 1001510034154

要旨 かつてない重大なリスクにさらされる日本企業へ、コンプライアンスの第一人者による緊急書き下ろし!2013年に社会を揺るがした「巨大不祥事」の本質に迫る!
目次 第1章 二〇一三年に起きた「巨大不祥事」(阪急阪神ホテルズ「食材偽装」問題
みずほ銀行「暴力団員向け融資」問題
カネボウ化粧品「白斑被害」問題)
第2章 社会環境の変化と不祥事(「社会の要請に応えること」の困難さ
バブルの崩壊による環境の変化 ほか)
第3章 企業の危機対応の戦略(危機対応における「フォーメーション分析」
オフェンスの構成要素 ほか)
第4章 企業をとりまく環境の変化をとらえる(環境と社会の要請
自然保護環境 ほか)
著者情報 郷原 信郎
 1955年島根県生まれ。弁護士・関西大学特別任用教授。東京大学理学部卒。東京地検特捜部、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官などを経て、2006年弁護士登録。08年郷原総合法律事務所開設(現・郷原総合コンプライアンス法律事務所)。IHI社外監査役。不二家信頼回復対策会議議長など多数の企業、官公庁の第三者機関の業務に関わり、組織の不祥事対応の現場で活躍している。2011年、九州電力「やらせメール」問題の第三者委員会委員長を務める。日本における組織のコンプライアンス問題の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。