蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
織田信秀 信長飛躍の足がかりを築いた猛将 (中世武士選書)
|
著者名 |
横山住雄/著
|
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.9 |
請求記号 |
A289/00357/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238495154 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A289/00357/ |
書名 |
織田信秀 信長飛躍の足がかりを築いた猛将 (中世武士選書) |
著者名 |
横山住雄/著
|
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
中世武士選書 |
シリーズ巻次 |
52 |
ISBN |
978-4-86403-539-2 |
一般注記 |
「織田信長の系譜」改訂版(濃尾歴史研究所 2008年刊)の改題増補 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
織田信秀
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
織田信長登場以前の尾張。豊かな経済力を背景に、主家斯波氏の内紛で台頭した織田信秀。その後、尾張を代表する勢力として国外に侵攻し、今川義元・斎藤道三らと激闘を繰り広げた猛将の生き様を活写する一代記。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p241〜242 |
タイトルコード |
1002410054870 |
要旨 |
ブータンの地理、歴史、文化、生活から国民気質に至るまで、幅広く、かつ奥行きのある解説を施して好評を博した本書『ブータン』。その初版刊行から20年、“激変”を遂げたブータンのその後の歩み、改革の旗手・第四代国王、来日して日本国民を魅了した第五代現国王についての三章を新たに加え、写真も刷新!!新しく甦ったブータン入門の決定版!! |
目次 |
似て非なるもの、ブータンと日本 地形・気候・動植物 民族 言語 歴史 『回想・三代国王に仕えて』 国家制度・機構 国情 民族問題 仏教 仏教芸術 生活 ブータン人気質 ブータン私感 将来―伝統文化と国民総幸福量 激動の二十年―一九九三年―二〇一三年 第四代国王のこと 第五代国王のこと |
内容細目表:
前のページへ