蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237271820 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238296958 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132247087 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232007092 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232503207 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332110127 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
南 | 2332418843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432858427 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2532287691 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532498215 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
港 | 2632303265 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
北 | 2732248212 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
千種 | 2832149757 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
千種 | 2832453829 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932216969 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
瑞穂 | 2932351634 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932512342 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
瑞穂 | 2932581008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
瑞穂 | 2932602432 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
瑞穂 | 2932663756 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
中川 | 3031981594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
中川 | 3032411476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
中川 | 3032567673 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
守山 | 3131956744 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
守山 | 3132619184 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
名東 | 3332615784 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
名東 | 3332640709 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
名東 | 3332669112 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
天白 | 3431781123 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
山田 | 4130803333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
山田 | 4130875083 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
南陽 | 4230869846 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
南陽 | 4230889778 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
34 |
南陽 | 4230893507 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
35 |
楠 | 4331440299 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
36 |
楠 | 4331543571 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
37 |
志段味 | 4530482134 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
38 |
志段味 | 4530982265 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
39 |
徳重 | 4630508085 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
79/02164/ |
書名 |
宇宙の迷路 太陽系をめぐって銀河のかなたへ! |
著者名 |
香川元太郎/作・絵
県秀彦/監修
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
32cm |
ISBN |
978-4-569-78160-0 |
分類 |
798
|
一般件名 |
宇宙
パズル
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
「宇宙ステーション」や「月の世界」「土星のリング」「謎の惑星」にある迷路を通りぬけ、かくし絵をみつけよう。遊びながら、楽しく宇宙のことを学べる迷路の本。 |
タイトルコード |
1001110036230 |
要旨 |
著者はNHK在職中、数々の人気番組の司会を担当し、「視聴率男」と持て囃された名アナウンサー。人気絶頂だった昭和58年から60年まで、3回にわたって紅白歌合戦の白組司会者に起用されると、1曲紹介ごとに衣裳を着替え、メガネを取り替えるなどして全国の茶の間の注目を浴びた。中でも59年、紅白を歌手生活最後の舞台とすると宣言していた都はるみに歌唱後にアンコールを希望し、そのとき発した「私に1分間時間を下さい」という言葉は、当時の流行語にまでなった。本書は80歳代半ばとなった著者が、あの伝説の紅白歌合戦の舞台裏を明らかにした注目の記録である。あの時なぜNHKは自分を司会者に据えたのか?あのヒンシュクを買った演出―奇抜な衣裳とメガネの早替りを決行した理由は?そしてあの「私に1分間〜」はアドリブだったのか、用意されたセリフだったのか…。テレビ放送開始60周年の記念すべき年の掉尾を飾る、話題必至の1冊! |
目次 |
1章 「昭和五十八年(一九八三)」革命の紅白(「主任教授」と呼ばれた絶頂期 若くて威勢のいいのがゴマンといるだろう ほか) 2章 「昭和五十九年(一九八四)」情熱の紅白―この章を故・森光子さんに捧げます(いくら江戸っ子でも早合点が過ぎた? 活字マスコミに目の仇にされた理由 ほか) 3章 「昭和六十年(一九八五)」空白の紅白―この章を森昌子さんに贈ります(挨拶をお願いします、一分間でもいいですから 二つとも五九秒でしたァ ほか) 付録 「昭和六十一年(一九八六)」黒白のカーテンコール(正月早々、縁起でもない 年末年始に仕事は入れないでくれ ほか) |
著者情報 |
鈴木 健二 1929年、東京生まれ。都立九段中学(入学時は第一東京市立中学)、弘前高校を経て、東北大学文学部美学美術史学科を卒業。52年NHKに入局、以後TV放送の黎明期から36年間アナウンサーとして活躍。88年に定年退職後、熊本県立劇場館長(1988〜98年)、青森県立図書館長(1998〜2004年)を務め、その間、地方文化振興、障害者支援、読書普及活動などに情熱を注ぐ。2004年、満75歳を期にすべての職を辞し、現在は「老後」を満喫している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ