蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
通俗十七憲法講話
|
著者名 |
加藤咄堂/著
|
出版者 |
上宮教会
|
出版年月 |
1939.7 |
請求記号 |
#504/00118/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011113830 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#504/00118/ |
書名 |
通俗十七憲法講話 |
著者名 |
加藤咄堂/著
|
出版者 |
上宮教会
|
出版年月 |
1939.7 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
23cm |
分類 |
322133
|
一般件名 |
十七条憲法
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010098159 |
目次 |
序論 虐待研究 1 身体的虐待 2 性虐待 3 ネグレクト 4 その他の形態の子どもマルトリートメント 5 子どもマルトリートメントの病理学 6 子どもマルトリートメントの専門的問題 予後 |
著者情報 |
リース,ロバート・M. MD、FAAP。マサチューセッツ州ボストン、タフツ医学センターフローティング小児病院小児科/タフツ大学医学部小児科学教室臨床教授/子ども保護プログラムディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クリスチャン,シンディー・W. MD、FAAP。ペンシルバニア州フィラデルフィア、ペンシルバニア大学医学部小児科学教室准教授/フィラデルフィア小児病院子ども虐待ネグレクト防止委員会委員長/セーフパレス―子ども保護・健康センター共同ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 溝口 史剛 日本子ども虐待医学研究会評議員。群馬県済生会前橋病院小児科部長、群馬大学大学院小児科学分野非常勤講師。1999年群馬大学医学部卒、2008年群馬大学大学院卒、医学博士。群馬大学附属病院ならびに群馬大学小児科関連病院をローテート勤務し、2010年より現職。2012年より群馬県子ども虐待防止医療アドバイザー。日本小児科学会認定小児科専門医、日本内分泌学会認定内分泌代謝科(小児科)専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ