感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学者ソーフス・リー リー群とリー環の誕生

著者名 A.ストゥーブハウグ/著 熊原啓作/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2013.11
請求記号 2893/01081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210809588一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01991/
書名 老婦人マリアンヌ鈴木の部屋
著者名 荻野アンナ/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251745-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 雲根 河童とマサイ 薔薇の動物園 マリアンヌ修復研究所
内容紹介 青い部屋で老婦人はベッドに横たわるが、ときにフランス小話も語る。仲間に囲まれた老婦人は、シニア婚活パーティーで意外な若き日の過去に出会うが…。どこか陽気な連作短編集。『小説トリッパー』連載に加筆修正。
タイトルコード 1002010089065

要旨 本書は連続群論の創始者としてノルウェーが世界に誇る数学者、ソーフス・リーの伝記である。激動の19世紀ヨーロッパの時代と風景の中でソーフス・リーの成長と成功、結婚、交友、別離、そして病苦が様々な逸話と共に活き活きと綴られている。彼の創始した連続群論は後に大域的なリー群論として完成され、今や現代数学の基本的な概念として代数学、整数論、幾何学、微分方程式論、数理物理学など多くの分野で重要な位置を占め、その重要性はいよいよ増しつつある。
目次 第1部 ソーフス・リー伝素描
第2部 家族背景としつけ
第3部 学校と教育
第4部 時代と調和して
第5部 クリスチャニア大学教授
第6部 ライプチヒの教授
第7部 道の果てに
付録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。