蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然現象の予報 (アテネ新書)
|
著者名 |
関口鯉吉/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1951.10 |
請求記号 |
SN450/00034/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011571177 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲルファント 吉沢尚明 野海正俊 梅田亨 若山正人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN450/00034/ |
書名 |
自然現象の予報 (アテネ新書) |
著者名 |
関口鯉吉/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1951.10 |
ページ数 |
3,132p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
アテネ新書 |
シリーズ巻次 |
42 |
分類 |
450
|
一般件名 |
地学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110115633 |
要旨 |
漫画「地球脱出!宇宙の冒険へ」を掲載。宇宙へ観光旅行する「もしも?」のイラストを豊富に掲載。太陽系の惑星を中心に銀河系のことまでくわしく解説。最新の科学情報に基づいた宇宙の情報を掲載。 |
目次 |
第1章 さあ、宇宙へ!(未来の宇宙船で宇宙へ 宇宙に飛び出せ!ロケット 小さなお月さま 人工衛星 ほか) 第2章 太陽系の惑星を旅する!(太陽中心の小天体家族 太陽系 私たちの星、太陽の寿命がくるとき 地球から一番近い恒星 太陽 ほか) 第3章 銀河宇宙を行く!(誕生から現在まで宇宙の歴史 夢の宇宙船で銀河宇宙へ 果てしなく広い 銀河宇宙の世界 ほか) |
著者情報 |
渡辺 勝巳 1946年、新潟県佐渡島生まれ。1974年、宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、一貫して広報・普及業務に携わる。2005年から宇宙教育推進室長として、青少年教育の場での、宇宙開発の普及に力を注いだ。現在、一般財団法人日本宇宙フォーラム広報調査事業部主任調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ