感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食塩 減塩から適塩へ  (栄大選書)

著者名 木村修一 足立己幸/編
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 1981
請求記号 N4985/00495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231230681一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4985/00495/
書名 食塩 減塩から適塩へ  (栄大選書)
著者名 木村修一   足立己幸/編
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 1981
ページ数 306p
大きさ 19cm
シリーズ名 栄大選書
分類 4985
一般件名   栄養
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410118794

要旨 みんな大好き「鉄道博物館」、乙女ゴコロを誘う「弥生・竹久夢二美術館」、マニア垂涎「切手の博物館」…都内近郊の気軽で奥深いトキメキ空間を、人気画文家がご紹介!街のお散歩ガイドにもおススメ!
目次 日本民藝館
目黒寄生虫館
弥生美術館 竹久夢二美術館
崎陽軒横浜工場
岡本太郎記念館
切手の博物館
小澤酒造
世界のカバン博物館
鉄道博物館
江戸東京たてもの園
ブリヂストン美術館
原美術館
著者情報 大田垣 晴子
 1969年、神奈川県横浜市生まれ。武蔵野美術大学卒業。同大学ファッションデザイン研究室助手を経て、画文家デビュー。新聞、雑誌、Webなどさまざまな媒体で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。