感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたを自殺させない 命の相談所「蜘蛛の糸」佐藤久男の闘い

著者名 中村智志/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.10
請求記号 368/01282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332209828一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01282/
書名 あなたを自殺させない 命の相談所「蜘蛛の糸」佐藤久男の闘い
著者名 中村智志/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.10
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-306702-3
分類 3683
一般件名 自殺
個人件名 佐藤久男
書誌種別 一般和書
内容紹介 自殺率ワースト1位の秋田でNPO法人を立ち上げ、「民」「学」「官」の連携によって自殺者を大幅に減らしていった佐藤久男。秋田で、被災地で、日本各地で、佐藤は何を考え、何をしてきたのか。その難業の軌跡を追う。
書誌・年譜・年表 文献:p300〜302
タイトルコード 1001410067674

要旨 世界のトップの人たちって、どう働いているのだろう?医師として活躍する著者が日本を飛び出してつかんだ、一生忘れずにいたい39の考え方。
目次 序章 なぜハーバードに行き、マッキンゼーに入ったのか?
第1章 超一流の人たちの「考え方」
第2章 「1分1秒」を意識できる「時間活用術」
第3章 難しい課題を解決できる「仕事術」
第4章 自分の幅を大きく広げる「交際術」
第5章 もっと伸びていくための「成長術」
著者情報 富坂 美織
 1980年、東京都生まれ。産婦人科医師。元マッキンゼーコンサルタント。2005年、順天堂大学医学部卒業後、東京大学医学部付属病院研修医に。愛育病院産婦人科医などを経て、2009年、ハーバード大学公衆衛生大学院に留学し、翌年、ハーバード修士号取得。ハーバード時代は中国医療プロジェクトやアフリカ母子保健キャンペーンに携わる。2010年、ハーバード卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務し、コンサルタントとして製薬業界のM&A、予防接種事業に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。