感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成くん、さようなら

著者名 古市憲寿/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
請求記号 F6/06236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237432497一般和書1階開架 在庫 
2 西2132460474一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232335444一般和書一般開架 在庫 
4 2332219720一般和書一般開架 在庫 
5 2432447130一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532198583一般和書一般開架 在庫 
7 2632305310一般和書一般開架 在庫 
8 2732277237一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832122978一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932307156一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032281176一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132641642一般和書一般開架 在庫 
13 3232362859一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332526411一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432313801一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130795638一般和書一般開架 在庫 
17 4331424947一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630596593一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩槻秀明
気象災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06236/
書名 平成くん、さようなら
著者名 古市憲寿/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-390923-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 平成を象徴する人物としてメディアに取り上げられ、現代的な生活を送る「平成くん」。だが、平成の終わりと共に安楽死をしたいと恋人に告げ…。平成という時代と、いまを生きることの意味を問い直す。『文學界』掲載を書籍化。
タイトルコード 1001810068803

要旨 かんじんなことは、目に見えない、『星の王子さま』の詩的喚起力、「孤」を持つ男性の魅力、ビジネス書と『星の王子さま』、バオバブの木が象徴するもの、“魅力”を生む三つの成分、自信のないときほど人に惹かれる、愛情に自信が持てなくなったら、すれ違いの日々が続いたら、王子さまの暴言。メディアで人気の心理カウンセラーが、『星の王子さま』から男の魅力学を伝授!
目次 序章 『星の王子さま』に書かれた、人の心のつかみ方
第1章 なぜ女性は『星の王子さま』が好きなのか?
第2章 『星の王子さま』から考える日本社会の危険な一面
第3章 『星の王子さま』に教わる魅力の磨き方
第4章 状況別『星の王子さま』から学ぶ、心をつかむ18のコミュニケーション
第5章 王子さまの矛盾行動と人間性
第6章 もしも王子さまが、あなたの同僚だったら―
著者情報 晴香 葉子
 作家、心理カウンセラー、コミュニケーション学研究者。東京都出身。成城大学大学院コミュニケーション学専攻。IT系企業に技術職として勤務し、ビジネス経験を積みながら、各種学校にて応用心理学、心理カウンセリングなどの手法を学ぶ。カウンセリングスクール講師を経て、ビジネスパーソンを対象にした心理カウンセラー、講師として独立。専門は社会心理学、コミュニケーション学。研究テーマは、就労者の社会的スキルと自己肯定感。日本心理学諸学会連合認定心理学検定1級。日本心理学会、日本社会心理学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。