感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力とどうつきあうか JCO臨界事故体験  (ちくまプリマーブックス)

著者名 住田健二/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.09
請求記号 539/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330749173じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 539/00032/
書名 原子力とどうつきあうか JCO臨界事故体験  (ちくまプリマーブックス)
著者名 住田健二/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.09
ページ数 200p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくまプリマーブックス
シリーズ巻次 140
ISBN 4-480-04240-7
分類 53999
一般件名 原子力災害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910041384

要旨 店の入り口に大きな柳の木がある骨董屋「雨柳堂」。店主の孫息子・蓮は、品々に宿るさまざまな“想い”に耳を傾ける―。大人気コミック『雨柳堂夢咄』初の小説化!骨董にまつわる「縁」と「願い」が紡がれ織りなす、五編の小説版オリジナルストーリー。
著者情報 時海 結以
 作家。長野県生まれ。日本児童文学者協会、日本民話の会所属。2003年『業多姫』(富士見書房)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波津 彬子
 まんが家。石川県金沢市生まれ。1981年『ALLAN』掲載「波の挽歌」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。