感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーストラリアの教員養成とグローバリズム 多様性と公平性の保証に向けて

著者名 本柳とみ子/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.10
請求記号 373/00278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236338661一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3737
教員養成 オーストラリア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 373/00278/
書名 オーストラリアの教員養成とグローバリズム 多様性と公平性の保証に向けて
著者名 本柳とみ子/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.10
ページ数 330p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7989-1197-7
分類 3737
一般件名 教員養成   オーストラリア-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p303〜317
内容紹介 多文化主義を国是にインクルーシブ教育を推進するオーストラリアを事例に、多様な背景を持つ児童生徒に対する教育活動がどのように行われているかなどを政策と実践の両面から検討し、教員養成のあり方を具体的に紹介する。
タイトルコード 1001310095739

要旨 グローバル化に対応した教育としてまず挙げられるのは多文化教育である。だが今日多様性は、階層、ジェンダー、地域、障害者等、さらに様々に広がっており、これらの差異を超克した社会的公正をめざす教育がわが国でも強く求められる。その点において、多文化主義を国是に、この種のインクルーシブ教育を推進しているオーストラリアは注目に値する。現代的多様性に対応しうる教員養成のあり方を具体的に紹介し、考察した研究。
目次 第1章 社会の多様性と教員の資質・能力(社会の多様性と学校教育
学校教育と教員と資質・能力
教育政策と教員の資質・能力)
第2章 クイーンズランド州の教員養成(教員養成の歴史的変遷
クイーンズランド州の教員養成・登録・採用・研修制度
クイーンズランド州の教員養成制度)
第3章 教員養成プログラムの構造(1980年代から1990年代のプログラム
2009年度のプログラム
プログラムの枠組み
プログラムの構造)
第4章 教員養成プログラムと多様性(養成内容の変容
2009年度の養成内容
多様性の視点から見たクイーンズランド州の教員養成
グリフィス大学における学生の「学び」)
終章 オーストラリアの教員養成とグローバリズム(教員に求められる資質・能力
オーストラリアにおける実践の意義
オーストラリアの教員養成―今後の課題と展開)
著者情報 本柳 とみ子
 1954年京都市生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。神奈川県の公立中学校英語科教員として勤務の後、早稲田大学大学院で研究を行う。現在、神奈川県立国際言語文化アカデミア専任講師。専門は比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。