感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅籠屋「清明屋」保存修理工事報告書 豊橋市指定有形文化財

著者名 間組名古屋支店/著・編
出版者 豊橋市教育委員会
出版年月 2005.03
請求記号 A52/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234808756一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00060/
書名 旅籠屋「清明屋」保存修理工事報告書 豊橋市指定有形文化財
著者名 間組名古屋支店/著・編
出版者 豊橋市教育委員会
出版年月 2005.03
ページ数 199p
大きさ 30cm
分類 A521
一般件名 旅館建築   建築物-保存・修復
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p97
タイトルコード 1009915067699

要旨 辞書+事典の面白さ!江戸時代が詳しくわかる一冊。写真、浮世絵、イラストを約800点掲載。用語収録数2200語。
著者情報 河合 敦
 歴史研究家。1965年生まれ、東京都出身。青山学院大学文学部史学科卒。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。第17回郷土史研究賞優秀賞受賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞。早稲田大学教育学部と文教大学付属高校で教鞭をとるかたわら、執筆や講演活動、テレビ・ラジオ出演など幅広いメディアで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。