蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237508585 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0238191266 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132030012 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2231772399 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232045522 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2331653481 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 7 |
東 | 2432089239 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 8 |
中村 | 2532202310 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 9 |
港 | 2632302697 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 10 |
北 | 2730518939 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 11 |
北 | 2731901969 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 12 |
千種 | 2832331603 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 13 |
瑞穂 | 2931777128 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 14 |
中川 | 3031559424 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 15 |
守山 | 3132265285 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 16 |
緑 | 3232134472 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 17 |
天白 | 3432409690 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 18 |
山田 | 4130722210 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 19 |
南陽 | 4239020367 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 20 |
楠 | 4331096604 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 21 |
富田 | 4431549866 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 22 |
志段味 | 4539257305 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 23 |
徳重 | 4639036039 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/09395/19 |
| 書名 |
かいぞくポケット 19 サアナごうをうて |
| 著者名 |
寺村輝夫/作
永井郁子/絵
|
| 出版者 |
あかね書房
|
| 出版年月 |
1998.06 |
| ページ数 |
103p |
| 大きさ |
22cm |
| 巻書名 |
サアナごうをうて |
| ISBN |
4-251-03789-8 |
| ISBN |
978-4-251-03789-3 |
| 分類 |
913
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009810021029 |
| 要旨 |
強力な生物兵器を雪山に埋めた。雪が解け、気温が上昇すれば散乱する仕組みだ。場所を知りたければ3億円を支払え―そう脅迫してきた犯人が事故死してしまった。上司から生物兵器の回収を命じられた研究員は、息子と共に、とあるスキー場に向かった。頼みの綱は目印のテディベア。だが予想外の出来事が、次々と彼等を襲う。ラスト1頁まで気が抜けない娯楽快作。 |
| 著者情報 |
東野 圭吾 1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学工学部卒業。85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、12年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞、13年『夢幻花』で第26回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ