蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
かはたれ 散在ガ池の河童猫 電子版 |
著者名 |
朽木祥/作
山内ふじ江/画
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2021年刊 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
河童のこどもがやってきた。小さな猫に姿を変えて…。かはたれ、それは魔法の解ける時間。今まで見えなかったものが見えてくる。心の問題を抱える少女・麻と、河童のこども・八寸との、ユーモアと感動に満ちたファンタジー。 |
タイトルコード |
1002410032806 |
要旨 |
脱「アメリカ一辺倒の目」を。人間の顔をした資本主義。「もう一つの日本へ」渾身の対話。 |
目次 |
第1部 アメリカにどこまで従うのか(3.11から考える 原発と核は紙一重 TPPの本質はアメリカとの同盟 ほか) 第2部 あるべき資本主義とは(軍人勅諭読み替え事件 みんな亡くなっていた 戦争体験は話せない ほか) 第3部 脱「アメリカの目」(アメリカの目でしかアジアを見ない 官僚の目がマスコミの目 アメリカ留学組経営者の一面的見方 ほか) |
著者情報 |
品川 正治 1924年、神戸市に生まれる。旧制第三高等学校在学中に志願して旧陸軍に入隊、中国戦線へ。東京大学法学部政治学科卒業。日本火災海上保険社長・会長、経済同友会副代表幹事・専務理事・終身幹事、財団法人国際開発センター会長を歴任。2013年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 貴男 1958年、東京に生まれる。ジャーナリスト。早稲田大学商学部卒業、英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。「日本工業新聞」記者、「週刊文春」記者などを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ