感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事例で学ぶ「高齢者虐待」実践対応ガイド 地域の見守りと介入のポイント

著者名 あい権利擁護支援ネット/監修 池田惠利子/編著 川端伸子/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.11
請求記号 3692/01742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236338596一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36926

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01742/
書名 事例で学ぶ「高齢者虐待」実践対応ガイド 地域の見守りと介入のポイント
著者名 あい権利擁護支援ネット/監修   池田惠利子/編著   川端伸子/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.11
ページ数 181p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8058-3920-1
分類 36926
一般件名 高齢者虐待   介護福祉   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 高齢者虐待対応の基本を具体例や統計数値を用いて説明し、2つの事例を使いながら高齢者虐待対応の実践を解説する。兆候を未然に察知し予防に努めるための他職種連携・情報の共有の方法、介入すべき状況・タイミングがわかる。
タイトルコード 1001310093500

要旨 どこからが虐待?もう少し様子を見る?etc.発見が難しく、介入も困難な高齢者虐待。兆候を未然に察知し予防に努めるための他職種連携・情報の共有の方法、介入すべき状況・タイミングがわかる!
目次 第1部 基礎編(高齢者虐待とは何か
権利擁護とは?―権利擁護の全体像と虐待の予防・防止)
第2部 実践編(これって虐待ですか?
虐待対応への協力が不安です…。)
著者情報 池田 惠利子
 公益社団法人あい権利擁護支援ネット代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川端 伸子
 公益社団法人あい権利擁護支援ネット理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 智子
 公益財団法人東京都福祉保健財団人材養成部福祉人材養成室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。