感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む時間

著者名 アンドレ・ケルテス/[撮影] 渡辺滋人/訳
出版者 創元社
出版年月 2013.11
請求記号 748/01082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236339834一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232487260一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01082/
書名 読む時間
著者名 アンドレ・ケルテス/[撮影]   渡辺滋人/訳
出版者 創元社
出版年月 2013.11
ページ数 75p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-422-70060-1
原書名 On reading 原著新版の翻訳
分類 748
書誌種別 一般和書
内容紹介 寄り添って本を読む少年たち、ベンチで新聞を読む男性、本が積まれた窓辺…。20世紀の最も創造的で、影響力のある、多産な写真家の一人、アンドレ・ケルテスの古典的作品集。
タイトルコード 1001310092875

要旨 1915年から1970年までの間に撮影された作品。屋上で、公園で、混雑する街角で、学芸会の舞台の袖で―あらゆる暮らしぶりの人々が読むときに見せる、きわめて個人的だが同時に普遍的でもある瞬間をとらえている。
著者情報 ケルテス,アンドレ
 1894〜1985。20世紀の最も創造的で、影響力のある、多産な写真家の一人。生まれ故郷ハンガリーから、1925年にパリに移る。写真というメディアへの取り組みは、ヨーロッパにおける写真報道と現代芸術の様相や役割を明確にすることに貢献した。1936年にはパリを去ってニューヨークに移り住んだが、報道写真家としての地位を確保できず不遇な時代を過ごす。70年代半ばになってようやく、写真の歴史上影響力の大きい重要な存在として広く注目されるようになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。