感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 2 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 2

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

最初の人びと 人類は宇宙からきて、そして還れなくなった  (anemone BOOKS)

書いた人の名前 保江邦夫/著
しゅっぱんしゃ ビオ・マガジン
しゅっぱんねんげつ 2023.2
本のきごう 147/03459/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 天白3432520512一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 147/03459/
本のだいめい 最初の人びと 人類は宇宙からきて、そして還れなくなった  (anemone BOOKS)
べつのだいめい THE FIRST PEOPLE
書いた人の名前 保江邦夫/著
しゅっぱんしゃ ビオ・マガジン
しゅっぱんねんげつ 2023.2
ページすう 207p
おおきさ 19cm
シリーズめい anemone BOOKS
シリーズかんじ 036
ISBN 978-4-86588-128-8
ぶんるい 147
いっぱんけんめい 心霊研究
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい “できて当たり前”と言われることができない、繊細すぎて疲れる…。愛ある故郷の星を思い出せば、生きづらかった人生が変わる! シリウス宇宙艦隊司令官の魂を引き継ぐ著者が、今生で故郷の星に帰還するための方法を伝える。
タイトルコード 1002210088371

ようし 小林秀雄と音楽論、日本人論を語らい、「憂國」をはじめとする7枚の書をもらった三島由紀夫に最後に出会った日を思い出す。「文学」「美術」「宗教」から「老い」「罪と恥」「孤独」「別れ」に至るまで、多岐にわたるテーマを縦横無尽に語る。
もくじ 我々は、どこへ向かって死ぬのか―初めに死生観ありき
不合理を仰ぎ見なければならない―不合理の精神
科学のもつ時代的使命を知る―科学を考える
言葉が、生命に力を与えているのだ―言葉の働き
ここに、ひとつの生き方がある―自死の誇り
無益なる生き方を見つめよ―名誉心を問う
私とは、葛藤の堆積にほかならない―個性を語る
生命は、未知なるものに挑戦する―運命を生きる
進化は無限に属し、進歩は有限に存する―進化と進歩
魂の永久革命を慕い続けよ―宗教心のあり方〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 執行 草舟
 昭和25年東京生まれ。立教大学法学部卒。実業家、著述家、歌人。現代消費文明の在り方に疑義を呈する。個人個人が、自らの垂直の生命燃焼に信頼を置く新しい生き方を提唱する。真実の生とは何かを追求し続ける生命論研究者。また、独自の観点に立つ美術の蒐集家として知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。