感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技能訓練精密板金

著者名 小川秀夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1985.
請求記号 N566-5/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231799156一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N566-5/00394/
書名 技能訓練精密板金
著者名 小川秀夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1985.
ページ数 139p
大きさ 22cm
ISBN 4-526-01846-5
一般注記 監修:篠崎襄
分類 5665
一般件名 板金加工
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310026154

要旨 吹奏楽の現場を知る指揮者が、本当に大切なことだけを解説した“コバケイ”流スコアリーディング!独学で勉強中の人も、もう一度学び直したい人にもわかりやすい「スコアの読み方入門」。吹奏楽の名曲から引用した豊富な譜例で、実践に強くなる。
目次 序章 スコアリーディングって何をすることなの?
第1章 吹奏楽スコアのしくみを理解しよう
第2章 スコアを読むための基礎知識
第3章 吹奏楽で使われている楽器について
第4章 吹奏楽のスコアを読もう
第5章 スコアリーディングに基づく指揮の実践
著者情報 小林 恵子
 東京生まれ。山梨大学教育学部音楽科、洗足学園音楽大学附属指揮研究所を経て、これまでに、ハルヴィル城オペラ(スイス)、スリランカ交響楽団のほか、国内外のオーケストラを指揮。合唱指揮者および鍵盤奏者としても各オーケストラに数多く出演。吹奏楽においては、2004〜2006年、東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者として同楽団にて研鑽を積み、2007年、ヨーロッパの吹奏楽の祭典、ミッドヨーロッパ(オーストリア)の国際指揮マスタークラスにて第一位受賞。くらしき作陽大学、洗足学園音楽大学、相愛オーケストラ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。