ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
市民社会と法律 (一橋大学一橋学会学術講座)
|
書いた人の名前 |
一橋大学一橋学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
春秋社
|
しゅっぱんねんげつ |
1960 |
本のきごう |
S320/00200/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010175061 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S320/00200/ |
本のだいめい |
市民社会と法律 (一橋大学一橋学会学術講座) |
書いた人の名前 |
一橋大学一橋学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
春秋社
|
しゅっぱんねんげつ |
1960 |
ページすう |
196p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
一橋大学一橋学会学術講座 |
ぶんるい |
3204
|
いっぱんけんめい |
法律
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940011247 |
もくじ |
プロローグ 別れ 旅路1 最後の旅、マドリッドからモロッコへ 旅路2 イタリア―旅の灯火にさすらう 旅路3 フイリピン―こよなく愛したマタブンカイビーチ 旅路4 サイパン―群青の海へ 旅路5 煌きの香港 エピローグ 没後十六年目に降って沸いた虚説「赤報隊」とその接点 |
ちょしゃじょうほう |
蜷川 正大 昭和26年3月21日、神奈川県横浜市生まれ。同45年に起きたいわゆる「三島事件」に触発され民族派運動に参画。同60年、師・野村秋介が主宰した「大悲会」の第二代会長になるが、その後、大悲会を後継者に譲り、野村が設立した出版社、株式会社二十一世紀書院の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ