感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私は負けない 「郵便不正事件」はこうして作られた

著者名 村木厚子/著 江川紹子/聞き手・構成
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10
請求記号 3262/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236323374一般和書1階開架 在庫 
2 西2132318730一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231942646一般和書一般開架 貸出中 
4 2432772867一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531914261一般和書一般開架 在庫 
6 2731922163一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831795626一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931942961一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132132477一般和書一般開架 在庫 
10 3232020077一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332155161一般和書一般開架 在庫 
12 天白3431967227一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130551866一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4230665004一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4530601105一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3262/00175/
書名 私は負けない 「郵便不正事件」はこうして作られた
著者名 村木厚子/著   江川紹子/聞き手・構成
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004550-9
分類 32621
一般件名 汚職   検察
個人件名 村木厚子
書誌種別 一般和書
内容注記 郵便不正事件関連年表:p210〜213
内容紹介 まったく身に覚えのない「郵便不正事件」で逮捕された著者が、不当・巧妙な検察の取り調べを乗り越えて「無罪」を獲得。なぜ彼女は闘い抜くことができたのか。事件を振り返り、司法改革に必要な3つの課題を訴える。
タイトルコード 1001310084402

要旨 まったく身に覚えのない「郵便不正事件」で逮捕された著者が、不当・巧妙な検察の取り調べを乗り越えて「無罪」を獲得。164日の勾留にも屈しなかったのはなぜか?今なお制度改革に闘い続けるのはなぜか?“信じられる司法制度”に必要な、3つの課題を訴える。事件の発端となった上村勉・元係長との特別対談、周防正行監督のインタビューを収録。
目次 第1部(まさかの逮捕と二〇日間の取り調べ
一六四日間の勾留
裁判で明らかにされた真相
無罪判決、そして…
信じられる司法制度を作るために)
第2部(支え合って進もう―夫・村木太郎インタビュー
ウソの調書はこうして作られた―上村勉×村木厚子対談(進行…江川紹子)
一人の無辜を罰するなかれ―周防正行監督インタビュー)
著者情報 村木 厚子
 1955年高知生まれ。高知大学卒業後、78年労働省(現・厚生労働省)に入省。障害者支援、女性政策などに関わり、雇用均等・児童家庭局長などを歴任。2009年、郵便不正事件で逮捕・起訴されるも10年9月に無罪確定。同月より職場復帰し、13年7月より厚生労働事務次官に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江川 紹子
 1958年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。神奈川新聞社会部記者を経て、フリージャーナリストに。新宗教・災害・冤罪のほか、若者の悩みや生き方の問題に取り組む。95年、一連のオウム真理教報道で菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。