感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ語で考える縄文地名

著者名 網野皓之/著
出版者 花伝社
出版年月 2022.9
請求記号 291/02265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238114946一般和書1階開架 在庫 
2 3232535926一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 予防接種 ワクチン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/02265/
書名 アイヌ語で考える縄文地名
著者名 網野皓之/著
出版者 花伝社
出版年月 2022.9
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7634-2024-4
分類 2910189
一般件名 地名   アイヌ語
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の地名には「縄文」が息づいている-。ワッカナイ、ベップ、コンピラ、カルイザワ、アカバネ…。縄文の遺伝子を継承するアイヌ語を手掛かりに、日本の地名・文化に隠された「縄文の足跡」を辿る。
書誌・年譜・年表 文献:p180〜182
タイトルコード 1002210042503

要旨 打つ?打たない?自信を持って、必要なワクチンを選ぶための本。予防接種の疑問にお答えします。
目次 1章 ワクチンって何ですか?(赤ちゃんのワクチンがこんな増えたのはなぜですか?
ワクチンは子どもの体のためにできるだけ打つべきですか?
ワクチンのおかげで乳児の死亡率が下がったのでしょう? ほか)
2章 はじめてちゃんとわかる予防接種(こんなワクチンが医療機関ですすめられています
BCG
四種混合ワクチン ほか)
3章 どうする?予防接種で困るこんなこと(アメリカではみんなワクチンを打っている日本は遅れていると言われました
予防接種を受けずにいたらネグレクト(育児放棄)ではと疑われて…
母子健康手帳に記録が残りますこれで責任追及されたりしませんか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。