感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本文学綜覧シリーズ 15-1

著者名 日外アソシエーツ/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1995
請求記号 N91026/01983/15-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210369062一般和書児童書研究 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川イザベル 長谷川輝夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N91026/01983/15-1
書名 現代日本文学綜覧シリーズ 15-1
著者名 日外アソシエーツ/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1995
ページ数 499p
大きさ 22cm
一般注記 15-1.児童文学個人全集・作品名綜覧 1 あ〜そ
分類 9102603
一般件名 日本文学-歴史-近代-索引
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510003473

要旨 1870年代から1960年代半ばまでの日本の対シンガポール進出を、膨大な未刊行史料や聞き取りなどにより考察。性風俗産業、貿易・商業、漁業、製造業などの側面から、通説を実証的に再検討。
目次 序章 国際中継貿易港シンガポールの台頭と日本の経済進出
第1章 からゆきさんと日本の対シンガポール経済進出
第2章 日本‐英領マラヤ間貿易の拡張―シンガポールを中心として
第3章 シンガポールにおける日本人漁業
第4章 「昭南」と日本の経済進出
第5章 戦後「空白期」における日本の経済回帰
第6章 「血債」問題と日本の経済進出
終章 日本‐シンガポール経済関係の視角と課題


内容細目表:

1 ジドウ ブンガク コジン ゼンシユウ サクヒンメイ ソウラン 01
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。