感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しい風景の中の住まい学

著者名 中山繁信/著
出版者 オーム社
出版年月 2013.9
請求記号 527/01672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236344974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01672/
書名 美しい風景の中の住まい学
著者名 中山繁信/著
出版者 オーム社
出版年月 2013.9
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-274-21438-7
分類 527
一般件名 都市計画   住宅建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 快適な住まいを求めようとするならば、その住まいを取り巻く住環境が美しく豊かでなければならない。世界各地を訪ね歩いた建築家が、創意工夫に富んだ建築や住宅を分析し、そのデザインの秘密をイラストを交えて解説する。
タイトルコード 1001310069546

要旨 南方熊楠が生涯をかけて凝視しつづけたのは森羅万象の生命力のもつ不可思議さであった。幼時からアジアを包みこむ視野をもつ『和漢三才図会』の天地に分け入りさらに西方世界にも開かれた唐代中国の『酉陽雑俎』を縦横に読みとき古代インドの苦悩を塗りこめた大蔵経の行間を鋭く切り裂いてみせそれらに通底して持続する男女の営みにも視線をそそいだ。アメリカ、イギリスでの十数年の放浪と、西洋の学問への研鑽をへながらも厖大な説話を集積した漢字世界の書物に晩年まで没頭していた南方熊楠―その説話学の広野に足を踏み入れる探求者に捧げる一冊。
目次 第1部 説話学への道(南方熊楠の説話研究
仏教説話との出会い
『酉陽雑俎』の世界
吉祥天女への恋―晩年の読書ノートから)
第2部 説話研究の周辺(柳田国男と南方熊楠―往復書簡おぼえがき
熊楠の親しんだ中国の古籍
「漢文」から中国書の読解へ
熊楠にとっての中国)
第3部 資料篇(南方熊楠引用中国書一覧
南方熊楠引用大蔵経一覧)
附篇 回想短章
著者情報 飯倉 照平
 1934年千葉県生まれ。東京都立大学人文学部文学科(中国文学専攻)卒。出版社勤務ののち、神戸大学文学部教員、雑誌『中国』編集部、平凡社版『南方熊楠全集』校訂者ののち、1974〜97年、都立大教員。南方熊楠邸の資料整理に協力。2004年南方熊楠特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。