感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都早起き案内 (PHP新書)

著者名 麻生圭子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11
請求記号 9156/00736/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432324537一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00736/
書名 京都早起き案内 (PHP新書)
著者名 麻生圭子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11
ページ数 261p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 889
ISBN 978-4-569-81500-8
分類 9156
一般件名 京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 早朝に勝る穴場なし-。著名な神社仏閣から、魅力的な通りや池まで、京都へ行ったら早朝に行きたい名所を案内。ふだんなら人ごみで気がつかない、早起きした人だけが見つけられる素敵な場所を紹介します。
タイトルコード 1001310081916

要旨 掃除したての、昼間とは違った清々しさ。人目にさらされていない、初々しさのある時間帯。下鴨神社や東寺―有名なのに、そこには誰も知らない自分だけの空間があるかもしれない。早起きをすれば、旅行者の限られた時間を有効に使うことができる。人ごみが苦手な人にとっては、お気に入りの場所を見つけるいい機会でもある。著名な神社仏閣だけでなく、魅力的な通りや池なども紹介。
目次 桜を極めるなら
静かな紅葉に会うために
東山七条で、後白河上皇と平清盛に出会う
祇園ぐるりはんなりの奥を解く
法然上人ゆかりの寺
後水尾上皇の美意識を学ぶ
御所ゆかりの寺
祭ゆかりの社や寺を訪ねる
盂蘭盆会を体験する
川のほとりを歩く
京都駅から近い寺
禅寺を「面」で見る
修学旅行をやり直すなら


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。