感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケースブック刑事訴訟法 第4版

著者名 井上正仁/著 酒巻匡/著 大沢裕/著
出版者 有斐閣
出版年月 2013.10
請求記号 3276/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210804134一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3276/00236/
書名 ケースブック刑事訴訟法 第4版
著者名 井上正仁/著   酒巻匡/著   大沢裕/著
出版者 有斐閣
出版年月 2013.10
ページ数 43,676p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-641-04294-0
一般注記 欧文タイトル:CRIMINAL PROCEDURE:Cases and Materials
分類 3276
一般件名 刑事訴訟法
書誌種別 一般和書
内容紹介 法科大学院における刑事訴訟法の授業のための教材。問題を設定し、その関連問題、関連判例を提示する。最近の立法動向や新裁判例に基づき、全体構成や設問を見直した第4版。
タイトルコード 1001310078799

要旨 柔軟で創造的な思考力。事実に即した法的問題点の分析力。多くの読者からの改善意見と、最近の立法動向や新裁判例に基づき、全体構成や設問を見直す。
目次 任意捜査と強制捜査―任意捜査と有形力の行使
職務質問・所持品検査
任意同行と取調べ
写真撮影
おとり捜査
逮捕・勾留
令状による捜索・差押え
逮捕に伴う無令状の捜索・差押え
強制採尿
会話・通話の傍受〔ほか〕
著者情報 井上 正仁
 1949年和歌山市生まれ。1971年東京大学法学部卒業。現在、東京大学名誉教授・早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒巻 匡
 1957年横浜市生まれ。1981年東京大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 裕
 1963年横須賀市生まれ。1987年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川出 敏裕
 1967年岐阜市生まれ。1989年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀江 慎司
 1972年高槻市生まれ。1994年京都大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。