感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

插圖本中國文學史 1  重印

著者名 鄭振鐸/著
出版者 商務印書館香港分館
出版年月 1976
請求記号 N920-2/00201/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231058298一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N920-2/00201/1
書名 插圖本中國文學史 1  重印
著者名 鄭振鐸/著
出版者 商務印書館香港分館
出版年月 1976
ページ数 231p
大きさ 21cm
一般注記 出版地:香港 *周穆王ほかの肖像あり 各章末:参考書目
分類 9202
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410067582

要旨 宮沢賢治没後80年に贈る、新たな賢治宇宙の相貌を浮き彫りにした本邦初の画期的書物。多面性をもつ賢治作品を「食」の方面から栄養学の専門家の視点で、生活者としての賢治を見ることより、「彼の文学作品や固有の思想に現実性をもたらした重要な要素であった」という考えから「雨ニモマケズ」を詳細に読み拓いた。
目次 1章 ベジタリアンの実像(菜食原理主義
紆余曲折の食と農 ほか)
2章 献立の由縁についての仮説と検証(粗食論と贅沢論
古典的栄養学の薀蓄 ほか)
3章 玄米の効能をめぐるパラドックス(脚気論争
恩師鈴木梅太郎に対するスタンス ほか)
4章 闘病生活における心事と玄米食(悔恨と自戒
闘病生活における心構えと工夫 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。