感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名婦伝 ラテン語原文付  (知泉学術叢書)

著者名 ボッカッチョ/著 日向太郎/訳
出版者 知泉書館
出版年月 2024.2
請求記号 280/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210968491一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 280/00342/
書名 名婦伝 ラテン語原文付  (知泉学術叢書)
著者名 ボッカッチョ/著   日向太郎/訳
出版者 知泉書館
出版年月 2024.2
ページ数 11,732p
大きさ 19cm
シリーズ名 知泉学術叢書
シリーズ巻次 29
シリーズ名 イタリア・ルネサンス古典シリーズ
ISBN 978-4-86285-401-8
原書名 原タイトル:De mulieribus claris
分類 2804
一般件名 女性-伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 イタリア・ルネサンス期を代表する人文主義者、ボッカッチョによる女性伝記集。古代から同時代の女王に至る106人のエピソードを諧謔に富んだ筆致で描き、偉大な女性の振る舞いを手本として示す。ラテン語原文、解説も収録。
タイトルコード 1002310090909

目次 第1章 給食費未納問題
第2章 就学援助の現状
第3章 就学援助運用の自治体格差
第4章 現物給付としての学校給食の意義
第5章 高校版就学援助の必要性―卒業クライシス問題
第6章 母子家庭の母にとってのパートタイム労働
第7章 災害と子どもの貧困―災害時における子どもへの支援
第8章 子どもの貧困削減のための政策を考える
第9章 議員立法による弱者の人権の確立―子どもの貧困対策法
著者情報 鳫 咲子
 千葉県生まれ。跡見学園女子大学マネジメント学部准教授(行政学)・早稲田大学公共経営大学院非常勤講師(立法過程論)。博士(法学)。参議院事務局に調査員等として二七年間勤務。子どもの貧困・DV等に関する調査研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。